古民家の改装工事現場に行ってます(^^

築90年位経つお宅でした。
昔。。。明治、大正、昭和初期にかけて屋根裏で養蚕をしていたお宅なのでかなり古く梁なんかは曲がっている木材が使ってあったりホコリで木材も黒くなっていて貫禄十分です(^^
今回は居間、トイレ、台所の改装工事でした。

工事されていた大工さんは、こちらのお宅は90年以上経過しているので柱が少し狂って斜めになったりヨレテしまったりしていたので修正しながらの工事だったので苦労していらっしゃいました(汗

トイレは1度改修をしてあるみたいで床材(ビニール系のクッションフロア)の張替え工事でした。
きれいになります(^^

それにしても、築90年以上の住宅は家の造り(柱が太いし梁は曲がっている木材を上手に使用してあって素晴らしいです) が素晴らしいです(^^ ホント感心します。大工さんスゴイ!
長野県 諏訪、松本、伊那地方 の壁紙クロス張替え工事の事なら
名取景雲堂 クリックでホームページに行けます
090-4522-3581 お問い合わせ下さいませ(^^
見積りはもちろん無料です!