工場の床張替
工場のレイアウト替えに伴う床張替工事に行ってきました。
↓ 不陸がひどくて床は全面補修です。
↓
材料は塩ビ長尺シートといって表面はキズに強くて破れにくい材料での施工でした。
綺麗になって気持ちいいですよね^^
どんなレイアウトになるか楽しみです!
ご依頼いただきありがとうございました。
感謝。
工場のレイアウト替えに伴う床張替工事に行ってきました。
↓ 不陸がひどくて床は全面補修です。
↓
材料は塩ビ長尺シートといって表面はキズに強くて破れにくい材料での施工でした。
綺麗になって気持ちいいですよね^^
どんなレイアウトになるか楽しみです!
ご依頼いただきありがとうございました。
感謝。
いつかの別荘の新築現場です。
こちらの別荘に使用した壁紙の材料は何だっけ?と考えていたら思う出しました。
和紙系の壁紙でした。
↓
ビニール壁紙に比べてあまり光沢がありませんが、落ち着いた感じの壁になりますね^^
↓
家具も作り付けの家具で手作り感満載でお客様の希望にジャストフィットです。
↓
ご依頼いただきありがとうございました。
感謝。
賃貸住宅の原状回復工事に行ってきました。
賃貸住宅も長年住むと退去をする際には原状回復していく必要が出てきますよね。
トイレの床は特に汚れと傷みが激しい場合が多いです。
↓
床がきれいになっただけできれいさっぱり気持ちのいいトイレになります。
ジュータンが貼ってあるお部屋は家具の跡がくっきり残っていて退去の際の指摘事項です。
↓
廊下のフローリングも汚れとキズが目立ってしまうので、ビニール床材(クッションフロア)で
対応でした。
↓
次に入居される方に気持ちよく使っていただきたいですもんね!
ご依頼いただきありがとうございました。
感謝。
いつかの過去の施設のトイレの改修工事の現場です。
床の張り替え工事でした。
施設のトイレなので使用頻度が半端ないので表面が傷に強い商品でした。
知ってました?床材は壁に貼ると防水効果と防キズ効果抜群なんですよ^^
壁紙は張り替えなかったのでそのままです。
確か、男トイレと女トイレと色違いでした。
ありがとうございました。
名取景雲堂(株) たかさんです。
過去工事のとある現場です。
こちらのお宅は、冬になるとフローリング床だと足がひえてしまって・・・
そんな、お悩みのご相談からジュータンにしてみてはという提案からの工事となりました。
特に廊下は足元が寒くて・・畜熱暖房機はあるものの冷えるみたいです。
階段から2階の廊下まで全てジュータンでの施工です。
柄物のジュータンでの施工でした。
毛足が割と長いので足触りはふかふかで気持ちいいですよ^^
お家の方は、足元が暖かくなって良かった^^ と喜んでいただき
ありがとうと何回も仰っていただき弊社も嬉しかったです。
やっぱり、お客様の笑顔は工事をしていて嬉しくなります^^
ありがとうございました。
感謝。
北杜市周辺、諏訪地方、塩尻松本地方でのジュータンの張り替え工事のことなら
こんにちは。たかさんです。
非常事態宣言は徐々に解除の方向に向かっていますね。
まだまだ油断は禁物ですが、コロナ感染には気を付けましょう。
ある日の工事シリーズです。
新築住宅で、普段は床は木のフローリング材が多いのですが、こちらのお宅は足元が冷えるのがチョットということで
床暖房 + タイルカーペット という組み合わせのお宅でした。
これは暖かい組み合わせだと思います。
別のお部屋は やわらかい塩ビシートで防水性と柔らかさを両立です。
この時は、オーナー様の色々なご要望が取り入れられ特に床材は色々な
素材で施工でした。
ありがとうございました。
感謝。
過去のある日の事務所の改装工事です。レイアウトの変更があり張り替え部分と新規の部分とが混在している現場でした。
下地の不陸を調子の後に仕上げです。
床は、表面の強度が強い塩ビシートでの仕上げです。
これは、事務用のいすの足のコロコロでも床表面がへたりにくい素材です。
日当たりが良くて、運気の上がりそうな事務所だなーと思いながら工事をした覚えがあります。
ありがとうございます。
感謝。
事務所の改修工事や床張り替え工事のことなら名取景雲堂(株)にご相談ください^^
こんにちは。たかさんです。
我が社の近所のお客様より絵を飾りたいんだけど・・・
とご相談を受けて工事をしてきました。
大きな玄関を持つお宅で玄関から入って
正面に自分が描いた絵を飾りたいという要望でした。
現状は布織物の壁紙で年数が経過すると下地が表面に浮き上がってくるような
状態になっていました。
この壁紙を剥がして下地補修です。
下地は意外と不陸が激しかったです。
その後、仕上げて待望の絵も飾ってきました。
お客様に喜んでいただけ嬉しいです!
ありがとうございました!!
感謝。
今日は、蓼科地区の別荘で打ち合わせがあり山の中にいました。
梅雨入り前の別荘地での急な遭遇でした。
昼間の時間でも出没するんですね汗
遭遇する機会はなかなかないのでぱちぱち撮影📷です。
まさしく自然と共存ですよね。
打ち合わせ先のお宅さんからの眺めです綺麗な眺めです。
ありがとうございます^^