今日もお寺さんでのふすまの張り替え工事です。
お寺さんの中はメッチャ広いです(汗 その中で目に止まってすごく気になった額がありました。

これはお寺に関する事がかいてあるだけど、何て書いてあるかと言うと 「寺という字は土と寸の組合せ 土は場所の意 寸は寸法佛の定めし尺度なり 乱れに気付かぬ身心に佛の尺度を当てる場所 ここを寺とぞ称するなり」 読んだ雰囲気で意味がなんとなく解ります(^^ すごい意味だなぁと思ってワクワクしちゃいます(^^

またまた今日の休憩時間に発見した事でした(^^
長野県 諏訪地方 の各種施設の内装営繕工事のことなら
名取景雲堂 クリックでホームページに飛べます
8月末まで キャンペーン実施中です。詳細はホームページをご覧下さい。
090-4522-3581 お問い合わせくださいませ(^^