賃貸住宅の張り替え工事に行ってきました。

こちらの現場は壁紙の下部分が結露によって壁紙が剥がれていました。 どうやら結露は家具が置かれていた後ろ側だと思われます。
湿気が割りとこもってしまい結露が長時間に渡って発生して壁紙が剥がれてしまったようです。

サッシの下側も同じく結露の水滴が原因で壁紙が剥がれていてカビっぽくなっていました。 サッシの枠も水滴でボロボロになっていて取替えました。

天井の蛍光灯の熱による壁紙の焼けも気になります(@@
湿気で剥がれてしまっている部分は壁紙をはがした後、カビ止め材と下地補修をして仕上げます

結露は冬場に大量の水滴を発生させるので、水滴発生防止のために換気をされる事をお勧めしたいのですが。。。

蛍光灯の焼けの部分も張り替え完了です(^^ 最近は景気の後退で空き部屋が多いです・・・(汗
ある意味、お部屋探しをされてる方は選べる物件がいろいろあってお得かもしれないですね(^^
ありがとうございました(^^
長野県 諏訪、松本、伊那地方の賃貸住宅の張替え工事なら
名取景雲堂 クリックでホームページに行けます
090-4522-3581 お問い合わせくださいませ。