前回に引き続いて新築現場での工事です。 階段周りの手強い部分(時間のかかる部分)が終わりました。 時間はかかりましたが、仕上がったらきれいです(^^ お施主様も仕上がりが気になっていらっしゃって毎日現場を覗きにきてます…
スタッフブログ
新築現場です 1
新築工事の現場に入っています。 久しぶりの新築現場です。 ここずっと張り替え工事の現場が多かったので(汗 4月は5月の連休にお引越しをされる都合上バタバタになりがちです。 でも仕事はきっちりやらせていただきます(^…
改装工事です。
台所と居間の改装工事に行ってきました(^^ 今回の現場は、 現状の壁がベニヤ板の上に木の模様が印刷してある、いわゆる プリント合板 と言う下地の上に壁紙を張る工事でした。 プリント合板の下地は 直に壁紙を張ると剥が…
環境壁紙で工事です。 3
先月に工事をさせて頂いた、環境壁紙での工事の現場がいよいよ完成に近くなってきました。 写真を撮らせてもらえるということで行ってきました(^^ 階段手すりと暖炉が付いていました。 台所は照明器具が付いてます(^^ 床の…
花粉症全開です。
ここ数日はお天気が良いせいか、富士見町周辺も花粉が全開に飛んでます(*_*) 地球温暖化のせいなんですかね、毎年ちょっとづつ花粉症の始まる時期が早くなっているような気がします(汗) 毎日鼻水と格闘しながら仕事してます(;…
4月です(^^
4月です。 新しい年度のスタートです。 世の中の不況を吹き飛ばすように頑張っていきたいな(^^ さあ、がんばっちゃお!! ありがとうございます(^^
やっと咲いてます
やっと長野県の諏訪地方にも春の兆しが見えてきました(^^ 梅の花です。 そうですね、東京方面と比べると 20日位は余裕で遅いですかねえ。。。。 花が咲いてくると気分もワクワクして嬉しいですね(^^
環境壁紙で工事です。 2
環境壁紙での工事が大体になってきました(^^ 塗装が黒っぽいので壁紙の白系とよく合っているとおもいます。 梁の部分なんかは木材が目立っていい感じですね(^^ 床の養生を剥がしたらまた写真を撮りにきたいなぁ 楽しみです…
環境壁紙で工事です。 1
新築住宅に工事にきています。 今回の現場は前にも紹介した環境壁紙(ケナフとか珪藻土を練りこんでいる壁紙) こちらのお客様は 環境やエコに対して考えていらっしゃいますね(^^ そのように考える方が最近多いような気がします。…
床張りしてます。
今日はとある新築事務所の床張りしてます。 施工した材料は長尺シートを張ってきました。 壁は、珪藻土で仕上げてありました。最近は珪藻土仕上げ多いです。。 材料の長尺シートは表面が摩擦に強いので椅子のゴロゴロにも強いです…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |